



「可愛い子がいっぱいの福岡ナイト☆昼は材木公園へ!」

福岡につきましたよ~!美味しいお店!可愛い子!にぎやかですね~。今回はTake action Filmsのカグマくんに地元の有名スポットを案内してもらいました!



「長野県の大自然に囲まれたチノパー!」

長野県茅野市にやってきました!茅野スケートパーク略して「チノパー」のローカルの皆さんにお世話になりました!寒いけど空は青いよ、でっかいよ~♪ どんばん どんばん ちのどんば~♪



「スケーターの手によって造られたコンクリートパーク!」

茨城県つくば市の「AXIS skateboard shop」にやってきました!パークビルダー"MBM"によって造られた本格的なコンクリートパーク!AXISのライダー(渡邉ユウジ、吉川カエデ、亀山ガイ)や、たくさんのローカルさんが出演してくれましたよ~!



「学校構内にスケートパーク?札幌大学のXSPORTS部!」

この旅では2度目の北海道です。雪積もってます。今回は札幌大学「XSPORTS部」のみなさんにお世話になりました。さすが北海道。こんな大学もあるんですね〜。構内にあるPOOLPARKにて、勢いのある学生スケーターたちの激アツなスケートセッションが見れました!



「新横浜公園スケボー広場」

よこはま~、たてはめ~♪ 神奈川県は新横浜に到着しました。いろんなところから猛者が集まる有名なスケートパークに、フィルマーの厚東賢哉さんと一緒に行ってきました。みんなうまい!



「京都 火打形スケートパーク&MKフロント」

夏ですね~♪おとなりの京都に到着しました!今回はあの森中一誠くんが地元のローカルスポットを2つ案内してくれましたよ~!個性あるローカルスケーターたちもたくさん出演してくれました。



「愛知県小牧市 WATER COLOR」

2度目の愛知県。今度は小牧市の「WATER COLOR小牧店」さんのところにやってまいりました!到着するとキッズたちが何かかぶってる…。それはそれはとてもうれしい物を作って歓迎してくれたのでした〜!涙



「小山ローカルと栃木ツアーへ」

小山公園のローカルさんと3日間の栃木ツアー行ってきました。有名なところからマニアックなスポットまで。栃木もいろいろありますね〜、なかでも金魚湯ランプは明治22年に創業した銭湯とコラボするスケートパークでした!



「スケートパークの多い山形県へ」

東北にやってきました~!今回の旅で初となる山形県です。スケートパークが多いと言われる山形の中で、とても広くて気持ちのいい「見晴らしの丘スケートパーク」にて、ローカルスケーターとセッションしてきました。



「今治タオルで有名な愛媛県の今治市へ」

まだ愛媛県にいます。ちょっと移動して今治市というところに到着しました。タオルや焼き鳥で有名な今治市に今年の夏にオープンする「はーばりー」という施設のプレオープンイベントに参加してきました!


「坊っちゃんの舞台となった愛媛県松山市にやってきたよ」

松山城を中心に栄えた城下町、愛媛県松山市。夏目漱石「坊っちゃん」の舞台となったことでも有名なこの街で2つのローカルスポットを見学してきました!やっぱり路面がいいと気持ちいい~♪



「マフラーを巻いてもらう。豊橋の高山スケートパークにて。」

旅もいよいよ後半になりました。お次は愛知県は東三河地区の中心地、豊橋市にやってまいりました。のどかな都会で女性オーナーが経営する「高山スケートパーク」に到着。女子が多く集まる"お茶会付き"のパークにて、いろんなスケーター達と交流してきました!



「お正月は三重の老舗スケートパークB7へ!お風呂にも入れてもらう」

2016年のお正月は三重県志摩市のB7(ビーセブン)に行ってきました。この旅で二回目となる三重県です。伊勢神宮から車で40分ぐらいのこの場所で、昨年なんと20周年を迎えた老舗スケートパークなんですよ。遠いところからも色んなスケーターが集まるB7の魅力を体感してきました!



「大阪のガールズスケーターと室内パーク3連チャン!」

大阪のガールズスケーター「RUSH CREW」に、大阪の室内パークスポットを3つ案内してもらいました!お酒を飲みながらタコ焼き食べて。。スケートボードを楽しむたくさんのローカルに会えてとっても楽しい大阪の夜を過ごしました!



「山口県のコバスポと桑山スケートパーク!」

フグ料理で有名な山口県。パークやスポットが少ないと言われる山口県で、宇部市にある「コバスポ」、そして防府市にある「桑山スケートパーク」に行ってまいりました!キッズスクール「LHF」に通うチビッコスケーターたちとも合流してきましたぜ~!



「バラのまち広島県福山市 VORES SKATE SHOPへ!」

バラのまちとして有名な福山市のローカルキッズたちと電車とプッシュで「VORES SKATE SHOP」へ!昼の部は元気いっぱいのキッズたちとセッション。そして夜の部はアダルトなスケーターたちとゆる~く楽しい時間を過ごしてきました☆



「松阪市の氏郷(うじさと)祭りへ!」

2015年11月3日 松阪牛で知られる三重県は松阪市に到着。まっさかの3大祭りの一つ「氏郷まつり」にて開催されたRise&Createのイベントに参加してきました。会場には屋台村が出現し、音楽ライブにDJ、スケートボードでにぎやかな1日を過ごしました!美味しいものも食べてきましたよ~♪



「北の港町、青森県八戸へ」

2015年10月15日〜青森県八戸市に着きました。八戸ポートアイランドに集まるスケーターたちローカル映像「SHOOT.DAY」を作っている方々にお世話になって、八戸のストリートスポットを転々と撮影。最後は今ノリにノッているヨーダイさんが熱いステアーオーリーを魅せてくれました☆



「海と緑に囲まれた公園、通称みなと公園へ」

2015年9月28日〜四国に到着しました!
うどんで有名な香川県は高松市、みなと公園に集まるローカルさんたちとセッション。のんびりビールを飲みながら日が暮れるまで…。それはそれは穏やかな時間が流れていました。



「ベスパに乗って仙台の名所、つつじがおか公園へ!」

2015年9月19日(土)つぎは宮城県仙台に到着です。
東北地方最大の都市!ETC FILMのサットンさんのベスパに乗って、仙台の街を案内してもらいました。そして仙台のスケート聖地「つつじがおか公園」で勢いのある若手ローカルたちと出会ってきました!



「どこまでも広がる十勝平野!音更スケートパーク」

2015年9月6日(日)北海道は帯広市に到着です。
十勝(とかち)平野は日本でも有数の畑作地帯。さすが北の大地だけあって、どこまでも北海道らしい風景が広がっていました!
今回は「音更(おとふけ)スケートパーク」に集まる地元のスケーターとセッションしてきましたよ~!


「フリースタイラーが集まる千葉県ダイケイエンへ!」

2015年8月23日(日) 千葉県市川市にある
大慶園(ダイケイエン)に着きました。
午前中ここはフリースタイルスケートボーダーたちの聖地。人気のスケートYouTubeチャンネル「一週間一時間スケボー」でおなじみの西野さんにお世話になりました!


「飛行機に乗って城南島スケートパークへ!」

2015年8月2日(日) 東京都大田区の
城南島スケートパークに到着にきましたよ~。
Sunny Skateboardのライダー土田ミレイちゃんをはじめ、日本のガールズ界でHighオーリー公式記録をもっているマイさんたちとセッションしてきました!これからアップカマーGirlsスケーターや、地元の
スケートショップ「50-50」のカレーさんにも会えました!


「日本一美しい海。宮古島でのんびりスケボーを楽しむ。」

2015年7月25日(日) 沖縄県宮古島に到着。
青い海とサンゴ礁に囲まれた宮古島。
東京から約2000km離れた場所まで来ました。
最近完成した「伊良部大橋」や、地元の「宮古島祭り」も見れましたよ。ゆったりと流れる最高の時間を島のスケーターたちと過ごしました。



「スケートの聖地、辛島公園でセッション!」

2015年7月9日 熊本に着きましたよ〜。
熊本の「OPP Channel」さんにお世話になりました。古くからローカルスケーターが集まるスケートメッカ「辛島公園」にて、ローカルたちの熱いスケートセッションを見させてもらいました!